Flat Preloader Icon

新着情報

国際水準GAP「JGAP Advance」改定版へのパブリックコメント募集!(6/15締切)

記録日:2017年6月7日

標記について、(一社)日本GAP協会より案内がありましたので、お知らせ致します。

本年519日に農林水産省主催の「全国GAP推進会議」が開催され、GAPが重要な政策課題として明確に位置付けられました。

会議で配布された、自民党の「規格・認証等戦略に関する提言」ではGAPの推進を前面に掲げており、JGAPに大きな期待が寄せられています。

http://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/gap/g_kaigi/290529/290529.html

 

このような中、国際水準GAPJGAP Advance」の改定版に対するパブリックコメントの募集が始まりましたので、ご案内します。

JGAP Advanceへのパブリックコメント募集(615日(木)締切)■

 今回は、GFSI Benchmarking Requirements Version7が本年2月末に公表されたことに伴い、その内容を十全に反映するため、JGAP Advanceを致します。

また、加えてJGAP Basicの総合規則の改定を行います。

日本GAP協会では、今回のパブリックコメントを経て改訂した「JGAP Advance 2017GFSIへの承認申請を行うことを予定しています。

JGAP Basicは、日本の標準的なGAPです。

今回、「農場用の管理点と適合基準」の改定は行わず、総合規則のみ小改定を予定しています。

 なお、現行のJGAP Advance 2016は、JGAP Advance 2017の発効後も有効で、新規の審査受付を1年間継続します。

また、JGAP Advance 2016の認証農場の維持審査は同じJGAP Advance 2016で行います。

JGAP Advance 2017及びBasic 2017へのパブリックコメント募集

http://jgap.jp/LB_05/public_comment-kijunsho2016-kaitei.html

 ご意見をお待ちしております。今後のJGAPにご期待下さい!

 


Copyright © 2016-2024 熊本県農業法人協会 All Rights Reserved.