一般社団法人熊本県農業法人協会 組織概要
令和7年6月末日現在
役員名簿・顧問・相談役
1 目的
熊本県内の農業経営を営む法人の自主性・主体性を基本にした組織活動により、農業法人の経営確立と健全な経営発展を図るとともに、農業の社会的地位の確立及び地域農業の振興・発展に寄与することを目的にする。
2 沿革
平成10年3月23日 | 設立(平成30年3月設立20周年) |
---|---|
平成30年4月1日 | 事務局の独立設置 |
令和 1年 8月1日 | 一般社団法人熊本県農業法人協会 設立 |
3 事業内容
(1) 農業及び農業法人に関する調査研究
(2) 農業及び農業法人に関する情報の収集・提供
(3) 異業種・消費者との交流、交換会、イベントの開催
(4) 農業及び農業法人の改善発展に関する研修・コンサルタント活動
(5) 農業及び農業法人の人材育成、研修、就業条件の改善
(6) 農業法人の改善発展に関する施策推進への協力
(7) 公益財団法人日本農業法人協会の支部活動・運営に関する事業
(8) 前各号に揚げるもののほか、本会の目的を達成するために必要な事業
4 会員数(令和7年8月31日現在)
正会員 100社
賛助会員 71社(内 個人会員2名)
5 主な活動(令和6年事業実績)
- 総会・新春セミナー・情報交換会の開催
- 各部会・委員会・維新会での勉強会・視察研修・セミナーへの参加
- 関係機関への協力の参加、新規就農マッチング、情報提供のアドバイス
- 熊本県業務委託、農地中間管理業務委託
- 国、県、農業関連学校などの関係機関との意見交換会、政策提言意見交換会の開催