Flat Preloader Icon

新着情報

情報提供【2/12〆】令和6年度国際水準GAP普及推進交付金に係る追加要望調査について(熊本県農業技術課)

記録日:2025年2月4日

1 事業メニュー

 ①国際水準GAPに係る指導活動の推進(GAP指導員研修受講費等)

 ②農業教育機関における認証取得等支援(認証審査費)

 ③持続可能性に配慮した農産物生産に取り組む団体への

  新規のGAP認証等取得支援(認証審査費、研修指導受講費(コンサル費)、環境整備費等)

※ 本交付金において支援対象とするGAP認証は、GLOBALG.A.P.、ASIAGAP及びJGAPのうち、農産(花き等の非食用の作物は含まない。)に限り、畜産は含まない。

【R6調査からの変更点:③のみ】支援対象: R6 個別・団体 → R7 団体のみ 

 要  件: R6 大坂万博への農産物供給意向 → R7 持続可能性に配慮した農産物生産への取組

【留意点:①~③共通】

 ※補助要件:国際水準GAP(GLOBALG.A.P.、ASIAGAP、JGAP)を令和7年度中に取得すること。

 ※目標値は、本調査後の変更不可のため精査したうえで報告をお願いします。

 ※本交付金において、支援対象とするGAP認証に畜産は含まれません。

 ※交付等要綱:現在制定中

2提出書類等 以下に問い合わせください。

3提出期限  令和7年(2025年)2月12日(水)

問い合わせ先

 熊本県 農林水産部 生産経営局 農業技術課 みどりの農業推進班 

 〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18-1

 TEL : 096-333-2383 (内線 37371)  FAX : 096-381-8491

92e00bd554d2176a6e029e74cca8eeeb-1 bef093bc420e54427e7a173b992ceff6

Copyright © 2016-2025 熊本県農業法人協会 All Rights Reserved.